PC10~ゴール(ランブイエ)
8月23日水曜日
PC10フジェール(928km)を出てしばらくすると往路で通った時に帰りは寄り道して
写真を撮ろうと決めていた川沿いの奇麗な街に着く
アンブリエールの街でヴァレンヌ川というようだ。
川沿いのレストラン(bistro de la varenne)がPBP参加者向けにオープンテラスで
営業をしていてありがたく利用させていただく
アイスの他に例の野菜のポタージュや鶏むね肉入りラタトゥイユのパスタ
スモークハムとチーズのサンドイッチ等が有り時間が18時前と丁度よく
夕飯にパスタと補給食にサンドイッチを購入する
フランス語はわからないがその場にいたオヤジさんから「細いのに良く食うなあ」と
いうようなニュアンスで笑顔の送り出しを受けた気がした(w
アンブリエールを出るとPC11ジュエル(1018km)に向けて
何度も丘を登り返すが今一つペースが上がらない
この時は食後間もないことや1000km近く自転車で走った疲れが出たかと思っていた
そんなこんなでほぼ日没の20:55にジュエルに着く
コントロールは混雑していたがスタンプをもらって
パンオショコラとコーヒーを買うのにさして時間はかからず
日没後に備えて20分ほど仮眠を取る
仮眠から目が覚めると寝汗が酷く寒気がした
どうやら風邪をひいたらしい(´Д`;)なんてこった
潜伏期間を考えると前日受付かスタートのランブイエで菌をもらったか・・・・・・
夜間の冷え込みに備えて雨具の上と反射ベスト着込んで再スタート
時間は21:50前後だった気がする
次の目的地のペルシェまで距離は80kmほどだが登り基調のアップダウンの連続で
往路で登り返しを想像し戦慄しながら下った坂もある
ジュエルで仮眠して0時から13時間で残り200kmを走るよりは
ペルシェまで頑張って仮眠を取った方が夜間の走行時間も減るし
達成しやすいように思ったので気合を入れていくつもの坂を上るが
ペースも上がらず眠い
スモークハムのサンドイッチの味が良く勢いよく食べてしまったのも
ここまで酷使してきた胃腸に負担をかけた気がする
途中の街で教会の近くに奇麗な公衆トイレとベンチがあり
ありがたくベンチで20分ほど横になると仮眠明けは少しスッキリして走れた
ペルシェ手前の坂は想像してた通りにきつかったです(´Д`;)汗ダクダク
後ろに着いてきていたアメリカン?のあんちゃんが「Uh!」と声を上げていた
PC12ペルシェ(1099km)に03:30に到着する
「短い時間だけどいいの?」と確認されつつ仮眠所を案内してもらう
暖房の効いた体育館で4:30まで気持ちよく眠ることが出来た
寒気は少し引いたがじっとりとした寝汗は変わらず・・・・・・
ここのレストランは果物などが充実していてボロネーゼが絶品だった
完走後に他の日本人参加者に感想を聞いてみるとやはりPCのパスタでは
飛びぬけて美味しいという意見が多かった(´¬`*)ありがたし
ここまで売り切れていることが多かったレザンをやっと買えて背中のポケットに入れる
5:00くらいに再スタートした気がする
走っている内に空が明るくなってくるが風が気になって防寒具の雨具が脱げない
走行中にGPSナビに繋いでいたモバイルバッテリーを
復路のルデアックでスマホに使った影響で
次のコントロールのドルーの手前1150km地点でGPSナビが電池切れを起こす
土地勘の無い場所なので残りの距離やペースが一気に把握しにくくなる
向かい風が強くペースも上がらない・・・・・・
背中のレザンを食べながら丘をいくつか越えると最後のPCドルーに着いたのは10:15だった
11時前に再スタートしてグロス17で刻めば13:30には間に合うので時間内完走が見えてきた
ドルーでは余ったらバッグに入れて運べばいいやとバナナ3本とフジェールで食べ損ねた
ラザニア等をいただくゴール前の最後のPCなので歯磨きを済ませて11:00に再スタート
したのはいいものの下り基調の筈が荒れた路面と向かい風でペースが上がらない
開けた丘陵地帯を抜けて森に入ると風は穏やかになったが雨が本降りになってきた
ドルーを出た時点でポツリポツリと雨粒が見られ現在の体調で雨に濡れるのは避けたく
雨具の上は着ていたのでそのまま残りのバナナを食べながらトロトロと坂を上っていく
12:45頃にペースの上がらない登坂を見かねたのか後ろから来たアメリカ人ぽい人が
「もうちょっとで残り18kmだ。そこから少し行くと残り15kmの看板がある」
と教えてくれた
このままトロトロと進んでいると明らかに時間内完走の13:30には間に合わない
全力で踏めば間に合うかもしれない
次はいつ来られるか分からない以上答えは一つ
ダンシングに切り替えて一気に目の前の坂を駆け上る
終わりが見えたからか雨が強くなってくるなか不思議と脚は回って速度の維持が出来ていた
森と小さい街をいくつか抜けると見覚えのある城壁が見えてくる
時計を見ると時間は13:20だ
どうやらギリギリ間に合ったらしいそのまま城門まで駆け抜けて
計測終了のゲートまで最後の一登り13:28にゲートをくぐって無事ゴール
途中で風邪を引いてペースダウンしたものの
どうにか自分のPBPは無事?に終了しゴールのスタンプとメダルをいただく
森の中の登坂中に残りの距離を教えてもらわなかったら時間内完走は難しかったと思うので
教えてくれたアメリカ人?さんには感謝をしてもしきれないです
完走後に食事の振る舞いがありパリブレストを無事にいただくことが出来た
包丁を入れてオーブンで焼いたジャガイモが絶品でインゲンも疲れた身体に
染みわたる味だった
牛のスネ肉の煮込みも体調が万全であればもっと楽しんで食べられたと思う(´¬`*)
食べ終わった後に走っている途中で顔を合わせた日本人参加者の方とだべっていると
いつしか雨も止んでいた
ランブイエから電車でホテルのあるサンカンタンまで帰ったのだけれど
やはり帰りの電車も混んでいた(w
疲れと電車の中の暖かさにやられてパリまで寝過ごすというチョンボをかまして
17:30にどうにかホテルに辿り着くのであった
PC間 走行データ
PC11 ジュエル(1018km) ネット 14.5km/h グロス 13km/h 20:55着 21:50発
PC12 ペルシェ(1099km) ネット 14km/h グロス 12.5km/h 3:35着 5:00発
PC13 ドルー(1177km) ネット 14.8km/h グロス 11.7km/h 10:15着 11:00発
Goal ランブイエ(1219km) ネット 16.8km/h グロス 12.9km/h 13:30着
コメント
コメントを投稿